486528854_2467948790252265_5748202042715394239_n
487952736_1068477431975789_5939485277475818636_n
previous arrow
next arrow

News

お知らせ

コミュニティフリッジ
よどがわとは?

コミュニティフリッジよどがわは、
食料品・日用品の支援を必要とされる方が、
都合がよい時に取りに行ける仕組みです。

多様な方法で支援できる。
コミュニティフリッジよどがわは、個人も企業も参加でき、
インターネットからでも支援ができます。

つの
ポイント

利用者は登録制
(食料品・日用品を受け取る人)

就学援助を受給している方が原則、対象です。
登録者には入荷のお知らせなどを配信します。

人目を気にせず利用可能

コミュニティフリッジよどがわコンテナ前に駐車スペースがあります。

電子ロックとデータベースで、
寄付品管理

冷蔵庫設置の倉庫スペースには登録者だけ入れる電子ロックを設置しています。
また提供いただいた食料品・日用品はオンラインのデータベースで管理しています。

原則、支援者も登録制

食料品や日用品を寄付くださる方(個人、企業)にはご登録をいただき、コミュニケーションをとりながら実施します。
誰からの寄付かわかる状況にすることでより適切な支援とお互いの安全管理を目指しています。

遠隔地から、
インターネットでも寄付できる仕組み

食品や日用品をインターネットで購入してそのまま事務局へ届けられる仕組みを導入しています。

設置場所

リベルテ加島敷地内
〒532-0031大阪府大阪市淀川区加島1丁目38-20